
こんばんは、sanziです。
11月になりまして、今年も残すところ2ヶ月ほどとなりましたね。
いやぁ早いな。。。では、10月の撮影報告していきます!どうぞ。






以上、2025年10月に撮影した写真をアップしました。
モデルの皆様ありがとうございました!
毎年10月ごろは翌年に向けて機材見直しをする時期です。
しかし、今年は展示費用やそのほか私用でも出費がさかみ泣く泣くカメラやレンズを売却しました。2月にはマイクロフォーサーズをほぼ全て売却してフルサイズ(lumix)を購入したのでなんだかんだ入れ替えもしていました。
カメラ本体やレンズは自分の写真や動画の世界観を決める大事な道具です。日々試行錯誤し、新しいものがあれば試し、時には入れ替えも必要です。今までは入れ替えか、増やすか、の二択しか選択肢になかったのですが、今新しく「減らす」という局面になったのかなと、良い方向へ考えることにしています。
カメラやレンズの選択は作風にも影響を与えますが、自分がどんなカメラ、レンズを使って撮っても、自分の作品にできるかどうか、sanziが撮ったと分かってもらえるかどうか、という点を個人的に「作風強度」という言葉で表しています。
私が色々なカメラ(デジタル、フィルム、スマホなど)を試したり、使用するのもこの作風強度を上げるためにやっているんじゃないかと気づきました。ちなみに昔からある諺で「弘法筆を選ばず」といいますね。この「筆を選ばず」の状態になるために私はまだまだ修行していくつもりです。
スマホで撮影している方が多い中でこういうことを言うのもどうかなと思いますが、次のステップに進みたい人はぜひ色々なカメラも試してほしいです。そして自分の世界観をつくり上げてください。
ではまた。
















































































